桑とシルクに思い馳せ、自家製ポン酢たっぷりサラダ。

 

こんにちは。

お越しくださりありがとうございます。

 

 

今日は和暦で4月18日

 

 

お空でのお月さまは月齢 (正午月齢)  17.0 で

射手座に滞在中です。

 

 

暦の方は二十四節気8番目の「小満」の初候で

七十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」

の期間の最後の日です。

 

 

卵から孵化した「おかいこ様」が旺盛に桑の葉

食べ始めることになったよって教えてくれています。

 

 

 

 

蚕は新鮮な桑の葉をもりもり食べて

体が透き通ってきたら

頭を横に8の字に、、無限大マーク「∞」な感じに

振りながら糸を吐いて楕円の繭を作り始めて

できあがった繭の中でサナギとなりますが

 

 

絹糸にするために繭は熱処理されるため

そうなった繭の中のサナギは

成虫になって光を見ることはありません。

 

 

蚕を一頭、二頭と数えるのは

先人の方々が払った

捧げてくれたそのイノチへの

心からの感謝と敬意なのかもしれないな

っておもいました。

 

 

衣類や小物などの布製品や化粧品などの中には

シルクが使われているものがありますが

 

 

生きる、ということは「食」というものに限らず

イノチをあずからず、いただかずして

このホシに在ることはできない

 

 

動植物に関わらず、たとえ

動かずとも目に見えずとも

 

 

「存在する」とは

真に「あ・り・が・た・い」ことなのだと

あらためて感じました。

 

 

 

 

「蚕」という

文字のありよう 。。

 

 

そう、あなたは天から授かった

尊い貴い

 

 

「お蚕さま」です。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして

 

 

一昨日の夜はこちらでした~

 

 

 

 

ょぃ~しょぉ~♪

 

 

 

 

 

 

 

豚しゃぶサラダ ♪





 


豚しゃぶサラダです♡

 

 

バラ肉で少し厚めだったので

食べ応えがありました。

 

 

自家製のポン酢を作って

美味しくいただきましたよ

 

 

しあわせ~

 

 

 

 

 

おいしいと言って食べること

使ってよろこぶことは

つくってくれた方々へ感謝を届ける

ことになるとよく言われますが

 

 

同時にイノチへの最大の供養なのだ

とも聞きます。

 

 

そして、そうやって昇華したタマシイは

段階を次へと進んでゆくのだとか

 

 

あたえた側は

捧げて、ひとつ

喜ばれて、ひとつ

 

 

あたわった側は

頂いて、ひとつ

喜んで、ひとつ

 

 

捧げる、頂くだけでもひとつ

そこにさらにこのホシでは

 

 

喜んだ「理」によって捧げた方も頂いた方も

もうひとつ階段をあがることができる

 

 

感じ・在り・行う

すべてが学びとされる中

 

 

学んで活かしただけでは

終わらない、終わらせない

ステキなホシ、ステキなイノチ

 

 

 

 

ぶたさん

ありがとございます。

 

 

ちきゅうさん

ありがとございます。

 

 

みなさん

いつもありがとございます。

 

 

 

 

 

 

皆さんどうぞお元気でお過ごしくださ~い。